右ふくらはぎの肉離れ 51歳男性
H28.11月末来院
<主訴>
4日前、野球の練習中に右ふくらはぎを痛めた。
痛めた瞬間、「ブチッ」と音がした。
病院で「右下腿内側の肉離れ」と診断された。
4日経っても、歩行時強いつっぱり感があり痛みもまだ残っているような感じで普通に歩けない。
仕事柄、しっかり治してからでないと危ないので出勤できない。
なので、一日でも早く治したくネットで当院をみつけ来院。
<状態>
右下腿の症部は、まだ筋の損傷あり。
右大腿後面からひざ裏は所々筋状の張りあり。
他にも3~4年前に左アキレス腱断裂し、その後から足首が固くなり周辺の筋繊維の癒着が強い。
右手の痛みなどもあった。
<施術>
まず、身体のバランスを整え全身の筋疲労をとる。
そして、右大腿後面の筋繊維の癒着や下腿の筋損傷の周辺の筋の張りを取り、症部の肉離れの施術を行う。
その後、残りの時間で主訴以外の不調部分の施術を行う。
最後、歩いてもらい痛みの確認。
痛みは、大分いい。
歩行時、少しつっぱり感がある。
立位の状態で筋の修正し、再確認。
全部は取りきれてないが、さっきより良くなったとのことで本日の施術終了!
<3日後の2回目の施術>
状態を聞くと・・・
歩行時、ひざ裏がつっぱる。
昨日の朝、腰が痛かった。
<状態・施術>
内側の肉離れの状態は問題ない。
大腿後面の筋(特に内転筋)が筋状の張り。
なぜ、この筋状の張りはまた出てきたのか?
周りの筋の状態を触診で細かくみていくと、、、
下腿後面中央上部に筋の損傷があった.
なので、その筋の張りをとり損傷部分の施術を行う。
その後、内転筋の張りも取れたのを確認し、全身の一通りの施術を行った。
最後、骨盤の調整しひざ裏のつっぱり感を確認してもらう。
「とれました!」
とのことで、この男性の肉離れの施術は2回で終了した。
コメント