左ふくらはぎの肉離れ 30代男性
H29.5.14来院
<主訴>
5月13日の剣道の練習中、左ふくらはぎを痛めた。
6月3.4日に試合があるので、早く治したいとのことで知人の紹介で来院。
<状態>
左下腿を装具で固定した状態で松葉杖をつきながら来院。
左下腿部内側の肉離れ。
<施術>
全身の筋のこわばりをとり、炎症を和らげたあと、筋損傷部分の修正の施術を行った。
<6日後の2回目の施術>
状態を聞いたところ・・・
歩行時、引っ張られるような痛み。
時々、ズキンと痛む。
<状態・施術>
下腿の筋をのばす動作にまだ可動域制限がある。
圧痛もある。
施術は、痛くない状態で筋損傷・こわばり等とっていく。
そして、全身のバランスを整え本日の施術終了!
術後、つっぱり感は少し残るが、痛みは大分良いとのこと。
<6日後の3回目の施術>
状態を聞いたところ・・・
歩く時、引っ張られる感じは まだあるが、ズキンとした痛みはもうない。
<状態・施術>
前回までは、症部に強い圧痛や伸ばす動作にかなりの可動域制限があったが、今回はもう大丈夫そうだ。
なので、今日は施術範囲が広がり深部まで筋疲労や固まりをとり関節の可動域を広げる施術を行った。
最後に骨盤を整え、立って確認してもらう。
立って負荷がかかるとまだ痛いということで、その状態で筋の再修正を行う。
そして、痛みが取れたとのことで本日の施術終了!
<7日後の4回目の施術>
(次の日剣道の試合)
状態を聞くと・・・
先週末から練習を再開。
練習時、少し痛いが試合に出れそうですとのこと。
正座と、剣道の動きで後ろに下がる時痛い。
どこが痛いかを聞くと、肉離れの所ではなく①大腿部後面と②下腿部外側。
<状態・施術>
肉離れの症状が良くなっていくと周辺の筋の強い張りが気になることがよくある。
①と②の筋の張りをとり、関節の修正。
そして、全身のバランスを整える。
最後に痛みの確認。
とれたとの事で本日の施術終了!
6/3.4で7試合あるとのこと。
万全の状態ではなかったと思うが、無事終わっただろうか?
コメント